令和7年11月12日(水)に、藤ノ花フェスタが開催され ました。テーマは『Popcorn ~はじける青春~』。
本年度は、11日(火)の午後に「前日祭」という名称で生徒ダンスなどのパフォーマンスを楽しみました。12日(水)の当日には、文化部の作品展示・3年生による模擬店・2年生による催事・1年生による製作展示、PTAによる模擬店など、約50の催しが繰り広げられ、笑顔が満開の至福の1日となりました。
●発表部門:文化部の部活動作品や授業作品など、アイデアに富んだ数多くの作品が展示され、女子校らしく華やかな 発表が随所で見られました。また、演劇部・合唱部・弦楽部・筝曲部の演奏演技が行われました。
●イベント部門:1年生は、スマホによる写真撮影の背景となるようなさまざまな作品の製作展示等、2年生は、体験・ 参加できるお化け屋敷や遊技場などの催事、3年生は、「チゲ鍋・玉せん・タピオカ・クレープ・チュロス」などの 模擬店を実施しました。また、藤翔館アリーナでは、バンド等のバラエティーショーが行われました。
●食物科クッキングフェスティバル部門:今年は『Gift for you ~感謝を込めた料理~』をテーマにしてクッキング フェスティバルを開催。アイデアあふれる生徒作品が並びました。料理の製作はすべて3年生食物科生徒が担当し、 飾り付け・パンフレット作成などには1年生と2年生の食物科生徒も協力しました。
●生徒会:今年は、「前日祭の運営」や西門などの飾りつけ、当日12日(水)には、 本年度より新たに全校生徒を対象に募集しFesta実行委員と協力して「校内放送/バラエティーショーの司会/会場 設営」などを担当しました。
●PTA:五平餅の模擬店とチャリティーバザーを運営していただきました。



