学科紹介

生活情報科

実習、資格取得で人気の 生活情報科

幅広い学習内容

■情報社会に対応するため、コンピュータや周辺機器を使用する実習授業を大幅導入。家庭科目や情報科目はもちろんのこと、福祉系の科目も加え、将来の社会生活や家庭生活で役立つ学習をします。保育基礎〜生活アレンジ〜生活と福祉まで、女性の豊かな一生を学習します。卒業後の進路も、進学・就職ともに多方面にわたり、人気の高い学科です。

自分で選べる選択科目

■3年次には、2年次に学習する「ライフデザイン・ファッション・日本文化」の3つより1つを選択し学習を深めます。また、「課題研究」では、刺繍・編み物・パッチワーク・紙クラフト・色彩の5つの学習内容から個々の興味に合わせて選択します。

実習授業で楽しく、多くの資格にチャレンジ

■実技・特別講座を含め実習が多く、硬筆書写技能検定、ビジネス文書実務検定、情報処理検定、色彩検定などの資格を取得する生徒が多いのが特徴です。

3年生生活情報科時間割例、生活情報科教育課程表、教室設備等
PAGE TOP